
ニセコエリアの桜の名所と今年の開花予想
そろそろ早いところでは今年の桜の開花情報が出る時期になりました。北海道は桜前線の最終地点。今年はいつ頃開花するでしょうか。
事前登録で限定特典をお楽しみください。2025/26冬シーズン 早割申し込み受付中!
冬が近づいている今、誰もがパウダースノーを待ち望んでいるかと思います。ニセコの冬をどう過ごされるかは人それぞれ。日本で最高の冬を体験していただくため、これからニセコにお越しになるみなさまに、ニセコの情報をお伝えします。
地元の人々は、最高のパウダースノーを求めお気に入りのスキーやスノーボードを取り出します。ハイシーズンは常に雪が降っているため、ディープパウダーと呼ばれるほどの積雪量を誇り、バックカントリーを楽しむ人にとっては天国です。たくさんのスキーヤーやスノーボーダーがツリーランに向かい、ディープパウダーを楽しみます。中にはインストラクターが地元の人々やゲストと一緒にお気に入りのスポットを楽しく共有している姿も見られます 。上級者には「シークレットスポット」を案内しながらスキーをしたり、経験豊富なガイドと一緒にさまざまな地形を楽しむことができます。スキーやスノーボードのレベルを向上させる機会でもあり、初めてのライディングにも最適です!ニセコでは、さまざまなレベルに対応できるスロープと、レベルアップをサポートするインストラクターやガイドに出会えます。
究極のパウダーを求める人々のお気に入りのアクティビティの一つとしてCATツアーがあります。スキー場以外の山を踏み入れるCATを経験した人はみんな、「興味があるなら体験してほしい」と口を揃えて言います。 CATツアーの特長は、混雑したスキー場から離れ、普段見ることのないニセコの秘密スポットに訪れることです。晴れた日は、雪に覆われた広大な山の景色に囲まれ大自然を体感できます。 ワイスパウダーキャットやブラックダイヤモンドが提供しているCATツアーでは、貸切の山でパウダースノーを楽しみながら、仲間と一緒に充実した一日を過ごせます。
最後にもう一つ、違う形でパウダースノーを味わうならスノーフィールドでしか味わえないスノーモビルです!ホワイトアイルやHANAZONOでは、経験豊富なガイドとともにスリルを味わいながらパウダーフィールドをすり抜ける体験ができます。スキーやスノーボードをする人もそうでない人もみんなが楽しめるアクティビティ。 ニセコにはスノーモービルに最適な美しいフィールドがたくさんあります。小さなお子様から大人まで、みんなで楽しめるアクティビティをお探しの方は是非この機会に挑戦してみてください。
スピードやスリルを求めていないなら、ニセコには他にも選択肢があります。この美しい雪景色を楽しみながら自然を探索するスノーシューツアーは地元の人々にも人気です。スキー場やビレッジからは見ることのできない、自然の静けさを体験しながら普段と違ったニセコの景色を楽しめます。ガイドとともに、単独、カップル、家族、友人同士あらゆる方に最適なツアーです。
HANAZONOでは、ゴムボートに乗り込むスノーラフティングが体験できます。快適でスタイリッシュなHANAZONO周辺のトレイルを、ガイドが運転するスノーモービルで引っ張ってくれます。スノーラフティングも雪の上で体験できるアクティビティの一つです。
簡単な雪遊びから上級者向けのアクティビティまで、ニセコには見どころがたくさんあります。この冬ニセコを訪れる予定の方は、スキー場以外でも楽しめるアクテビティをぜひ体験してみてください。ニセコにはすべての方に楽しんでいただける場所が常に存在します。
アクティビティに関しての詳細やご質問がある方は、お気軽にニセードゲストサービスまでお問い合わせください。みなさまのご要望にあったアクティビティをご紹介させていただきます。
The NISADE team are your experts on luxury snow holidays in Niseko, Furano and Rusutsu. Send us a message to help or book directly online via our website.
そろそろ早いところでは今年の桜の開花情報が出る時期になりました。北海道は桜前線の最終地点。今年はいつ頃開花するでしょうか。
ニセコエリアの名峰、羊蹄山はその美しい容姿で多くの観光客の被写体として大人気です。見る角度や場所によって表情を変える羊蹄山のおすすめフォトスポットをご紹介します。
ピーク時を外した北海道の春スキーがおすすめな理由6つを皆さんにシェアします。